宮古島子連れ旅行 オススメの格安ホテルの宿泊費をさらに安くする方法

By: Steve Parker

この記事は宮古島でのホテル代や宿泊費用を安くする方法を説明しています。

宮古島は沖縄本島や石垣島に比べリゾートホテルの数が少ないです。リゾートホテルは片手でほどの数しかなく、代わりにスキューバダイバーさんたち御用達の民宿やペンションが多く存在します。本気のダイバーならまだしも、家族やカップルでの南国旅行であればやっぱりリゾートホテルに泊まりたいですよね。

そこで、リゾートホテルに宿泊することを前提に、どうすれば宮古島でのホテル代、宿泊費用を安くすることができるか検討しました。

*以下の条件で比較検討しました。

  • 9月頭の平日から4泊5日
  • 家族4名(大人2小児1幼児1)

宮古島のリゾートホテル

宮古島のリゾートホテルをご紹介します。まずはシギラリゾートの4つのホテルが宮古島のホテルとして定番でしょう。次に、東急ホテルとアトールエメラルドなどの西海岸のホテル。さらにライジングサンなどのほぼビジネスホテル。最後に一度は泊まってみたいヴィラホテルをご紹介します。

ここでは施設情報だけ紹介しますので、宿泊料金を安くする方法が知りたい人は読み飛ばしてかまいません。

ザ・シギラ

シギラリゾート宮古島で一番の超高級リゾートホテルです。オールインクルーシブなので、宿泊代金にホテル内でのすべての経費が含まれます。レストランでの食事代はもちろん、シギラリゾート内でのゴルフラウンド料金、エステ料金、シギラリゾート内の施設利用料にルームサービス料などすべてが宿泊料金に含まれています

また、全10棟の客室はスイートヴィラタイプです。つまり、すべてプライベートプール付きの一戸建ての別荘に宿泊するスタイルです。海にもいかず、ヴィラの中でのんびり優雅な時間を過ごしたい方にお勧めのホテルです。

オールインクルーシブやスイートヴィラなど一見とても素晴らしいシステムですが、その宿泊料金は目玉が飛び出るほど高額です。桁が違うため、どんなお金持ちが宿泊されるのか気になります。詳しい宿泊費用を知りたい場合は下記URLから確認ください。きっと驚きますよ。

THE SHIGIRA

シギラベイサイドスイートアラマンダ

ザ・シギラに次ぐ高級リゾートホテルのシギラベイスイートアラマンダ。173の客室は全室スイートルームで55平米以上の広さ。さらに85部屋にはプライベートプールが備えられています。リゾートでゆっくりしたい人に最適です。

オールインクルーシブのザ・シギラほどではありませんが、かなりの高額宿泊費が必要です。カップルの贅沢旅行ならまだしも、家族旅行で行くとなると長期滞在には経済的余裕が無いと厳しいでしょう。高額な宿泊費用は以下のURLから確認できます。

シギラ ベイサイドスイート アラマンダ

ホテルブリーズベイマリーナ

宮古島の家族旅行で利用される最もポピュラーなリゾートホテルです。ホテルブリーズベイマリーナは3つの棟からなっており、一つ目のタワー館は2009年にオープンしたばかりの11階建てのキレイな客室とバルコニーからの景色が魅力です。二つ目の本館は洋室だけでなく和室も完備しているので三世代で旅行する方にオススメですね。また三つ目のアネックスコンドミニアムはお部屋にキッチンも完備しているので長期滞在に最適です。

ホテルブリーズベイマリーナの宿泊料金は、上記のザ・シギラやシゲラベイサイドスイートアラマンダと比べると、かなり良心的な価格設定です。リゾートホテルでゆっくりしたいけど、旅行費用は抑えたい方に最も選ばれているホテルです。

ホテルブリーズベイマリーナ

ウェルネスヴィラブリッサ

シギラリゾートホテルブリーズベイマリーナより西に少し進んだ場所に建っているホテルが、ウェルネスヴィラブリッサです。施設サービスはあまり充実していませんが、客室の広さはすべて40平米以上ですので、ホテルブリーズベイマリーナより広くゆったり過ごせます。宿泊だけに限定すれば十分なホテルでしょう。シギラリゾート内は約13分おきに巡回シャトルバスが走っていますので、各レストランやアイランドマーケット、シギラ黄金温泉へも簡単アクセス可能です。もちろんホテルブリーズベイマリーナのプールの利用もOKです。

シギラリゾートの各施設から少し離れているからなのかホテルブリーズベイマリーナより宿泊料金は安いです。シギラリゾートへの家族旅行の宿泊費用をできるだけ抑えたいならウェルネスヴィラブリッサが最も安いでしょう。

ウェルネスヴィラブリッサ

宮古島東急ホテル&リゾーツ

By: Ikusuki

宮古島東急ホテル&リゾーツは来間大橋の手前、前浜ビーチの前に位置しています。シギラリゾートが南としたら、西ですね。何と言っても宮古島の中で砂と海が最もキレイなビーチである前浜ビーチがすぐそばにありますので、小さなお子様連れの方には最適です。前浜ビーチは波も穏やかで遠浅ですので安心して子供たちを遊ばせることが出来るでしょう。

また、敷地内にはプールだけでなく、パークゴルフやパターゴルフのコース、テニスコートやフットサルコートもあり、十分遊べます。スキューバダイビングやシュノーケリングなどのアクティビティに、まだ参加できないようなお子様でも退屈せずに遊べるのが魅力です。

ただし、価格帯は高めです。シギラベイサイドスイートアラマンダと同じくらいの宿泊料金が必要です。

宮古島東急ホテル&リゾーツ <宮古島>

ホテルアトールエメラルド

宮古島の北西、宮古島市役所の近くに位置するホテルアトールエメラルド。宮古島市役所近くは飲食店が多いので、ヤシガニなどの琉球料理や泡盛を楽しみたいならオススメです。パイナマガビーチが近く、伊良部大橋の開通により少し車を走らせるだけで伊良部島へ遊びに行くこともできます。伊良部島にはキレイなビーチの渡口の浜や、美味しいご飯が食べられるソラニワカフェがありますよ。

>>伊良部大橋開通 伊良部島のおしゃれカフェ ソラニワsoraniwa で海を見ながら宮古牛のハンバーグを食べる

全室オーシャンヴューで伊良部島や伊良部大橋が一望できます。部屋の広さは28平米から。建物の3階にスカイプールがあり、ここからも伊良部大橋を眺められます。

宿泊料金もホテルブリーズベイマリーナやウェルネスヴィラブリッサと同じくらい。シギラリゾートは家族旅行が多いですが、ホテルアトールエメラルドは夜まで食べ歩き遊びたい学生旅行も多いです。

ホテルアトールエメラルド宮古島 <宮古島>

ホテルライジングサン

ふつうのビジネスホテルです。空港に近く、宿泊費は他と比べ物にならないくらい安いです。建物が新しいので客室も建物自体もとてもきれいです。しかし、海も見えない内陸なので、リゾート感は全くありません。

台風の影響で延泊を余儀なくされた際に、丁寧に対応してくださりお世話になったホテルです。もし、台風で飛行機が飛ばなくなった際には空室があるか確認してみてはいかがでしょうか。台風割引もありますからね。

>>台風で復路が欠航した時の覚書 沖縄 宮古島 石垣島

宿泊を安くすることだけと割り切ればかなり宿泊費を抑えられますよ。

ホテル ライジングサン宮古島

一度は泊まってみたい宮古島のリゾートヴィラホテル

ヴィラホテルとは、一戸建てとかの意味があるそうですが、それぞれに独立した入口やプライベートプールがある宿泊施設のことを言うようです。巨大なリゾートホテルと違い戸数も限られているので、敷地内が静かでゆったりと過ごせるのが特徴です。

反面、リゾートホテルに比べて宿泊料金がかなりお高めです。

紺碧 ザ・ヴィラオールスイート 伊良部島

伊良部島にあるわずか8棟からなるヴィラホテルです。8300平米の敷地内に建っているのはわずか8棟。つまり、8組の旅行者だけの静かな空間なんです。各ヴィラにプライベートプールがあり、満点の星空を眺めながら優雅なひと時を楽しめます。またジャグジー付きの浴室からも伊良部の海を一望できます。

ザ・シギラと同じヴィラスタイルのお部屋ですが、こちらはオールインクルーシブではありません。が、シギラベイサイドスイートアラマンダよりお高い宿泊料金となっています。でも、一度は泊まってみたいものです。

紺碧 ザ・ヴィラオールスイート

プールテラスイムギャースイート

2014年の5月にオープンしたばかりの新しいホテルです。シギラリゾートの少し東、シュノーケルスポットで有名なイムギャービーチの近くにあります。全室プライベートプール付きで部屋も広いので、ゆったりと過ごすことが出来ます。

価格はシギラベイサイドスイートアラマンダよりお高い宿泊料金となっています。

ちなみにイムギャービーチは白い砂浜ではなく、ゴツゴツした岩場のビーチです。

pool terrace IMGYA SUITE(プールテラス イムギャースイート)

フェリスヴィラスイート宮古島

ヴィラの中では手の届く宿泊料金のホテルです。シギラリゾートの近くに位置していて交通の利便性は十分。各部屋ごとにプライベートプールがあるだけでなく、キッチンや家電も充実しているので長期滞在も可能です。

客室の広さは129平米とかなり広め。宿泊料金は部屋代を頭数で割る感じなので、最大7名で割ると一人当たりの宿泊料金を安く抑えることができますよ。

フェリスヴィラスイート宮古島・上野

ザ・グリーンテラス (フェリスヴィラ下地)

キッチン家具家電付きの1棟の別荘を自由に使うことが出来ます。広大な芝生の庭で遊び放題。少し足を伸ばせば白い砂浜の前浜ビーチへ行くこともできます。家族旅行で別荘生活をしたい方にオススメです。

そして、その宿泊料金がかなり格安です。他のヴィラとは比べ物にならないくらい。もちろん朝食や夕食を自身で調達しなければなりませんが、宿泊料金を抑えたいのであればオススメです。ただし、1棟しかないので予約がすぐに埋まります。

The Green Terrace(旧:フェリスヴィラ下地)

ヴィラ与那覇ベイサイド

こちらも上記のグリーンテラスと同じくキッチン家具家電付きの1棟の別荘です。立地場所もほぼ同じ。

同じく宿泊料金は安いですが、1棟なので予約が取られる前に抑えましょう。

宮古島 ヴィラ与那覇ベイサイド

ホテル宿泊料金を安くする方法

ここから宮古島のホテル宿泊料金をいかにして安く探すのかをご紹介します。

まずはホテルの価格帯の平均値を知る

泊まりたいホテルが見つかったらそのホテルの安値情報を調べます。格安ホテルの価格比較サイトのTripAdvisor (トリップアドバイザー)なら大まかな最安値情報を得ることが出来ます。まずは、旅行日に宿泊したいホテルがいくらくらいなのか、周辺のホテルはいくらくらいなのかの概要を知るためにトリップアドバイザーで検索します。

検索方法は、地名(宮古島)と出発日(例 9月5日)、旅行人数(例 大人2名)を入力して検索するだけです。

今回は例として、以下の条件で検索してみました。

  • 出発日    9月5日
  • 期間     1泊2日
  • 宿泊ホテル  ブリーズベイマリーナ
  • 部屋タイプ  本館スタンダードツイン
  • 旅行者    大人2名 幼児2名
  • 食事     朝食付き
  • 予約割引   90日前割引

トリップアドバイザーの結果

トリップアドバイザーの結果TripAdvisor (トリップアドバイザー)で上記条件を検索した結果です。朝食なしも朝食ありもJTBが最も安いとの結果に。しかし、トリップアドバイザーの情報は最新ではない場合もあるので、各種旅行サイトでも再検索して確認します。

ちなみにサイトによっては税込み表示と税引き表示が混在していますので、すべて税込で考えるようにしましょう。

全8サイトを比較した結果

ホテルブリーズベイマリーナ
公式サイト
楽天 じゃらん るるぶ JTB 日本旅行 Expedia Booking.com Hotels.com venere.com
税抜 24,075 24.074 22,727 22,727 22,727 22,727
サービス料
税込
29,000 26,000 26,000 26,000 23,760 20,600 27,000 27,000 27,000 27,000

トリップアドバイザーはJTBが安いと回答していましたが、日本旅行がさらに安いプランを掲示していました。

海外サイトが見た目安く表示されていますが、すべて税金やサービス料が含まれていない価格です。予約決定画面まで移動して、初めてサービス料などを入れた合計金額が表示され、意外と高いことに気付くでしょう。

ウェルネスヴィラブリッサでも検証してみる

次に、ウェルネスヴィラブリッサでも以下の条件で検索してみました。

  • 出発日    9月5日
  • 期間     1泊2日
  • 宿泊ホテル  ウェルネスヴィラブリッサ
  • 部屋タイプ  本館スタンダードツイン
  • 旅行者    大人2名 幼児2名
  • 食事     朝食なし
  • 予約割引   90日前割引

全8サイトを比較した結果

ウェルネスヴィラブリッサ
公式サイト
楽天 じゃらん るるぶ JTB 日本旅行 Expedia Booking.com Hotels.com venere.com
税抜 13,889 13,888 13,384 13,384 13,384 13,384
サービス料
税込
14,400 15,000 15,000 15,000 15,000 15,000 15,900 15,900 15,900 15,900

朝食バイキングは前売りだと大人2000円。子供1000円。小児350円です。場所はホテルブリーズベイマリーナ内のレストランになります。

公式サイトが最も安いとの異常な結果になりました。海外系ホテル予約サイトは、見た目安いですがサービス料が追加されると国内旅行会社より高くなるようです。

ホテル予約と言えば、じゃらんや楽天トラベルが有名ですが、意外と日本旅行が穴場なのかもしれません。

ホテル宿泊料金を安くする方法のまとめ

ホテル宿泊料を安くするには、まずTripAdvisor (トリップアドバイザー)で価格比較をします。同じ日の同じ部屋でも扱っている旅行会社によって宿泊料金が異なります。また、海外系の旅行予約サイトはサービス料金がかかるので気を付けましょう。

比較サイトで目星を付けたら、上位3つくらいのサイトを実際に訪問し最新の宿泊料金を調べましょう。比較サイトは常に最新の情報に更新されているでしょうが、機械的に更新しているだけですので取りこぼしがある可能性もあります。

大勢で泊まると一人当たりが安くなるお得なヴィラタイプの別荘もあるので、人数に応じて宿泊先を検討しましょう。